WebSocket

WiresharkでWebSocket通信をパケットキャプチャしてみた(WebSocketの切断)

前々回、前回で、接続時、テキストデータの送受信時のパケットを見たので、今回は切断時のパケットを見てみることにする。ブラウザ側のJavaScriptでclose()メソッドを呼び出したときのデータが以下。 (パケットをキャプチャしたときのブラウザはGoogle Chro…

WiresharkでWebSocket通信をパケットキャプチャしてみた(テキストデータの送受信)

前回からの続き。 前回はコネクションを接続するときを覗いたので、今回はテキストデータを送受信するときのパケットを覗いてみる。とりあえず、まずブラウザから"test"という4バイトのテキストを送信したときのパケットキャプチャを見てみる。 TCPヘッダな…

WiresharkでWebSocket通信をパケットキャプチャしてみた(WebSocketの接続)

Wiresharkはバージョン1.8.0から対応プロトコルにWebSocketが追加されていて、WebSocketの通信はWebSocketと表示される そんなわけで、早速パケットを覗いてみる。 使った環境は「WebSocketでEchoServerをつくる(Jetty8編)」のもの。 つまり、以下。 サー…

WebSocketでEchoServerをつくる(Java EE 7編)

Java EE 7でWebSocketに対応するらしいので、Jetty8編、Tomcat7編に続き、今回はJava EE 7でやってみることにする。Java EE 7が使えるAPサーバが必要なので、GlassFish 4.0 Promoted Buildsをここからダウンロードした。 そんなわけで、今回の環境は以下。サ…

WebSocketでEchoServerをつくる(Tomcat7編)

Tomcatもバージョン7からWebSocketに対応しているらしい。 そんなわけで、前回はJetty8を使ったが、今回はTomcat7でEchoServerをつくってみる。なお、TomcatドキュメントのWebSocketのところを見ると「まだ開発終わってないよ」と書かれているが、お試しなの…

WebSocketでEchoServerをつくる(Jetty8編)

WebSocketを試してみるために、WebSocketを利用したEchoServerをつくってみた。 サーバにはJettyを使うことにする。 なお、今回使ったのは以下。サーバ:Jetty 8.1.8.v20121106 クライアント:Google Chrome 24.0.1312.52で、サーバ側のソースコードはこんな…